ほの香

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

カート
MENU CLOSE
SCROLL
ご利用ガイド
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【コーヒー豆】タンザニア イユラ ウォッシュド(中深煎り)

  • 合計500gまでクリックポストOK
通常価格:¥1,580~ ¥7,901 税込
¥1,580 ~ ¥7,111 税込
COFFEE HAUSのシングルオリジンコーヒー。
深煎りに仕上げましたのであまり酸味はなく、香りと苦味とコクのバランスが程よく感じられます。
サイズを選ぶ:
挽き方:
数量:
カートに追加しました。
カートへ進む

SHARE:


 

 

焙煎機の特徴

 

当店では、OLD PROBAT(オールドプロバット)と呼ばれる1960年代の

ヴィンテージ焙煎機を使用しており、その蓄熱性能の高さによって

豆の芯までしっかり火を通すことでこのタンザニア コーヒーの心地よい奥深い香りと

トロッとした滑らかな口当たりを実現しました。

 

 


 

キリマンジャロにも負けない南部のコーヒー産地

 イユラ組合(IyulaAMCOS)のあるイユラ村では1938年からコーヒーの生産が行われてきました。最初のコーヒーの種子は現在組合の書記を務めるMchina氏の曽祖父が、ルングウェ地区の宣教師から入手したといいます。

その後、1952年に組合が設立され、1981年まではCAT(Coffee Authority of Tanzania, タンザニアコーヒー協会)により管理されていました。長い間、農家宅で収穫~乾燥までを行うホームプロセスで精製を行っていましたが、ムシンビジ川から水を引き、2009年にパルパーを購入したことで2010年からフリーウォシュドへ精製を移行します。

現在はIyula,Hateteの村に住む230名のメンバーが在籍しています。農家は収穫したコーヒーチェリーを午後2時から6時の間にCPUへ持ち込み、午後4時頃からパルピングを行います。収穫量の多い時期はパルピングの作業が午前3時頃まで及ぶこともあります。

その後、ウェットパーチメントはカナルでの比重選別により4段階のグレードに分けられます。そして、天候に応じてドライファーメンテーションを24時間~48時間行い、カナルでの水洗、8~12時間のソーキング、ドライングテーブルで9~14日間かけて天日乾燥させられます。
 


 

お味のご説明

 

このタンザニア イユラはビターチョコレートのような心地よい苦味と

マスカットような熟した甘味、スイートライムのような渋み、そして柔らかい質感を感じます。

深煎りに仕上げましたので酸味はなく、香りと苦味とコクのバランスが程よいコーヒーが好きな方におすすめです。

日々の心強いパートナーとなってくれる相棒を探している、そんな方におすすめのコーヒーです。

 

 


 

 

詳細情報

 

原産国:タンザニア

生産地域:南西部 ソングウェ州 ムボジ地区

産地標高:1,702m

品種:ブルボン

精製方法:ウォッシュド

焙煎度:フルシティーロースト

おすすめのシーン:家事を済ませておうちで一息つきたい時

おすすめのペアリング:マーマレード/パウンドケーキ(チョコミント)

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎配送方法を二種類からお選び頂けます。

佐川急便(宅配便)・・・お届け日時指定可能、沖縄・離島を除く

日本郵便(クリックポスト)・・・お届け日時指定不可、コーヒーは合計500g、ドリップバッグは合計12個(セット商品を除く)まで対応可能

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿