
はじめに
コーヒーの隣には何がありますか?
私は、コーヒーの隣には必ず本とお菓子があります。
そして、その本は必ずお菓子の本と決まっています。
私にとってのコーヒーと○○、お気に入りの本とコーヒーのお話しをお付き合いいただけたらと思います。
お菓子の話はまたの機会に…
本と私

小さい頃から本が好きでした。
小学校、中学校時代は図書室の"図書カード"が何枚にもなるような子供でした。お菓子職人になる夢を持っていたので、よく"こまったさんシリーズ"、"かいけつゾロリ"に出てくるお菓子のお城などなど、とにかくお菓子が出てくる絵本が大好きでした。
いつしか年齢を重ねるにつれ、お菓子の本が雑誌、専門書になり…隣にはコーヒーがありました。

本とコーヒー

私が20年かけて集めた本達とともに、コーヒーがあります。
よし、明日は休みだ。ゆっくりコーヒーを淹れて読書タイムしよう。今日は何を読もう。そう決めたらお菓子のMy本棚スペースに行きます。
読む本が決まったら次はコーヒー。ゆっくり読みたいし、長い時間ゆっくりしたいので1人分でも多めに淹れます。 記憶を遡ると小学校低学年からコーヒーを飲んでいたと思います。
コーヒーと言ってもインスタント。実家にはいつも粉のコーヒーがありました。お湯を沸かして注いで飲んでいたと思います。 本格的にお豆から挽いて淹れるのは贅沢。
今となってはほの香のお豆と共に自然と生活の一部になっていますが、幼い頃からコーヒー豆は高級品でした。 コーヒーに関してはまだまだ勉強中。
私が働くお菓子を作る環境には、いつも近くにコーヒーマイスターの仲間がいます。アドバイスをもらいながら自宅でコーヒーを淹れます。
本とコーヒー

コーヒーが入りました。
淹れたての香りがなんとも心地良く、本の世界に入り込んでいきます。
コーヒーは、心を豊かにしてくれます。お菓子の本を読んでいる時、まるでそこに行ったかのような気持ちで本の世界に引き込まれるのですが、その時私の手元には必ずコーヒーがあるのです。
日々の生活の中での私のささやかな至福の時間です。 皆さんも、是非お気に入りの1冊と共にお気に入りのコーヒーを楽しんでみてください。
いつもと違う1杯になるかもしれません。